[13] ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:ねね 投稿日:2010/07/30 12:40:07 (9b3797) |
|
|
構成: M/B P5K C2D8400 MEM 3G 内容: ・前日までは正常。ハード・ソフトの追加なし。 ・翌日、起動して3分程度の安定するまでのあいだに”0x0000000a”の ブルースクリーンになる
試したこと: ・セーフモードでは正常起動 ・HDDをブートディスクのみにする、変化なし
症状がでたのが深夜だったので、ドライバ関連が怪しいということまでしか行き着いていません。 今後の対処として セーフモードで立ち上げて、 ドライバを再インストールしたらよいのでしょうか。 この際、優先順位を教えてもらえると助かります。
最悪はOSの再インストールですか? |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:うへ - 2010/07/30 17:34:32 (6d1d52)
たぶん熱暴走だとは思いますが、それ以外の原因を考えるとすれば、
> ・前日までは正常。ハード・ソフトの追加なし。 > ・セーフモードでは正常起動
この時点で原因の解明は不可能に近いと思うので、 あれこれ試して時間を浪費するよりも、 さっさとOSを再インストールしたほうが良さそうです。 |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:ヘキロー - 2010/07/30 23:28:49 (84d157)
>・前日までは正常。ハード・ソフトの追加なし。 >・セーフモードでは正常起動 症状を見る限りではドライバで問題が起きたようですね。 何も追加してなくても、Windows UPDATEが起因で起きます。 まぁ〜、一概にUPDATEが原因とか言いませんが可能性の1つです。 仮にUPDATEだとしてもアンインスト出来ない可能性があるので他の方法を考えたほうがいいでしょう。 ドライバが原因だとしたらセーフモードからは問題があった機器を 認識してない状態なので、それを探せって言うのは無理ってことですね。 どうしても追求したいなら最低構成にして、BIOSでLAN、AUDIOなど無効にして 1つずつ追加して起動確認することです。
一応修復手順としては ・修復ポイントを作っているならシステムの復元 ・修復インストール(壊れてる部分だけインスト) 注:XPならSP統合ディスクが作れるなら先に作っておく ・上書きインストール(壊れてない分もインスト) ・クリーンインストール |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:スレ主 - 2010/07/31 12:37:33 (9b3797)
いろいろと試したけど わからなかったので 結局再インストールして解決しました。 |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:.1 - 2010/08/07 16:17:50 (0d70ed)
まぁ治ってるならいいとは思うけど 何も入れて居ないのにブルスクとは矛盾が出る気がするが。
最近インスコしたのと大分前にインスコしたのじゃなんも入れて無くっても違うと思うぞ? 長く使えば使うほど・・・劣化するOSですので。 |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:スレ主 - 2010/08/10 12:40:07 (9b3797)
再インストールしたけど、 一回だけ、ブルースクリーンになりました・・・。 いまは問題ないですが。
ハードなんでしょうかね。 |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:売る側 - 2010/08/11 21:36:56 (c904ec)
P5Kは売れた割にかなり地雷だったからな…。 とりあえずメモリクロックをBy SPD使わずに固定して、 わざとかなり遅めの設定で運用してみるとか。 |
|
Re: ブルースクリーン 0x0000000a 投稿者:つ〜か - 2010/08/11 23:50:55 (253a5a)
OSを再インストールしても症状が出るなら、 それはソフトウェア的な原因ではなく、ハード由来のものでしょう。 経年劣化による問題か、時期的に冷却が間に合ってないかのどちらかでは? ヒートシンクが埃まみれになって放熱効率が落ちてるとか、 タバコ吸いのPCにありがちなヤニ埃でファンが止まりかけてるとか・・ |
|
|