今現在俺が見ているサイト | 04/07/05更新 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
あまり日のあたっていないGBAマジコン「EZFA」を詳しく紹介されているページ。当方もこのマジコンを所有しているので、結構頻繁にチェックしている。 ROMの仕様や、クライアントソフトウェアの使い方も説明されているので、これから「EZFA」を始めようと思っている方は要チェックである事は間違いないと思う。赤いカートリッジが好きな人にオススメのマジコンであると言えなくも無いが、それ以前に「これはコレで結構面白いマジコン」なので、時間のある方はチェックして機能をいろいろ調べてみるとよいと思う。 |
|
Let's GBALink Ver4.00 | GBA-Linkや、様々なGBAマジコンに関する情報をより詳しく、そして「現在これだけマジコンがリリースされています」など、GBAマジコン情報満載のページ。
しっかりと「GBA-LINKの不具合」まで書いていたりするので、信憑性は非常に高く、また素晴らしいサイトだと個人的には思っていたりするが、「GBA-LINK」のパラレルポートは勘弁してくださいと思っているのは当方だけではない筈。しかし、「GBA-LINK」は「パラレルポート」という点を除けば、「かなりいけてるGBAマジコン」なので、セカンドGBAマジコンが欲しい方はチェックしてみるとよいかもしれない。 当方もGBA-LINKを2台所持しているので、結構頻繁にチェックしていたりする。 |
GBAマジコン「EZ-Flash」シリーズの使い方について詳しく紹介されています。 各所で「EZ-Flash」を購入してみては見たものの、どこも「ペラ紙一枚かペラ紙2枚、多くて3枚」という、日本でGBAマジコンを売っているショップがケツまくって逃げ出した挙句、はだしで逃げてコケて死ぬくらいに情報が充実しまくりなので、「EZ-Flash」ユーザーは必ずブックマークしておく事をオススメします。 |
|
元祖GBAマジコン「FA-LINKER」&「F2A」シリーズの総本山。GBAマジコンを買うならば、「FA-LINKER」&「F2A」を所持している方ならば、掲示板はカンフーの修行のごとく怠らないのが吉。現在、ページ内容は管理人さんが忙しくて更新していないようだが、掲示板は順調に情報交換がなされ続けている。 ここも要チェックのサイトと言えましょうっていうか、GBAマジコンを購入する方は絶対にチェックするべきサイトである事は間違いない。 |
番外編(おすすめ料理店がらみ)
上海小吃に頻繁に出没する「方々」のページ。(でも、一人は地元に帰っちゃったそうです。ファミコンのポートレイトありがとうございます) 実は「上海小吃」のページは、ここの方が作成していたりする。 内容も充実している上に「個室ビデオ「ときめき」」と「個室ビデオ「きらめき」 |
|
歌舞伎町の裏路地にある「まじで美味い中華料理屋」。ちなみに会う人から「本当にあの店でしか中華を食わないんですか?」とよく効かれるが、本当にここでしか中華は食べていない。ついでに書いておくと、頻繁にここで問題を起こしているので、暇がある人は「吉野ってここで何やった?」と聞けば、愉快な話が聞ける事は間違いないだろう。それはさておき、本当においしいのはよいのだが「メニューが二種類」ある。ちなみに、当方の場合は「いつもの」と言っているのだが、「そのいつもの」は毎回違うものであったりする。ランダムな中華料理屋、それがシャンハイシャオチー。 天敵は一回に座っている猫「ミミちゃん」、お友達は二階にいる猫の「ミミちゃん2」(違う猫です) |
カーナビ、買う、ならば!楽天・カーナビネット