先々週から今週にかけて、当方は豪快に風邪をひいた。 医者には行っていないので、たぶん風邪だと思うのだが、熱が出たり、喉が痛かったり、鼻水が止まらなかったり、兎に角非常にダルかった。 あまりにも気怠すぎて、当方は寝込んだ。 そりゃあもう豪快に寝込んで、本とか読んだがすぐに飽きた。 なので珍しくテレビゲームを買った、Switchのゲームを。 当方、言うまでも中年なので、最近老眼がメチャメチャ酷い。 そりゃあもう酷すぎて、老眼鏡が無い生活は考えられないし、先日は老眼鏡を頭の上に乗せたまま無くしてしまい、もはや波平だった。 「もはやマンガだ、こんな事はマジで馬鹿げている!!」 と憤慨しながら思ったが、今考えると「ギャグ」だと思っていた波平とフネの「母さん、ワシのメガネは知らんか? お父さん、頭の上にあるじゃないですか」という会話が、「老化による健忘の恐怖」という中年のリアルを描写したホラーである事に気づき、今さら長谷川町子の洞察眼に恐れおののいた。
ともあれ当方は老眼なので、もう「ゲームボーイカラー」の画面サイズでゲームをするなんて絶望的に無理なのだ。 だからここ数年は「3DS LL」でゲームを遊んでいたのだが、ここ半年間の間に老眼が急激に進んでしまい、もはや「3DS LL」の画面でも文字が滲む。
なので、我が家にあるケータイゲーム機の中で最も画面のサイズが大きい「Nintendo Switch」に白羽の矢を立てた。
大画面は良い。 老眼鏡をかけてプレイすれば、なお良い。 大画面は正義だ、これからはSwitchでゲームをやろう!! そう思いながらセール中であった「春ゆきてレトロチカ」を買った。 そう、病の間、布団の中でゲームをする為にだ。
本来は「マリオ」とか「カービィ」とか「メトロイド」とか「スマブラ」のような間違いなくハズれないゲームを買うのが正しいのだろう。 だが当方は風邪をひいている身であるので、布団の中でガチャガチャとコントローラーを動かしながらゲームをする訳にはいかない。 病人とは安静にしているものなのだ。 ならばRPGことロールプレイングゲームを遊べばよいのだが、当方の記憶では「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のような作品であった場合、クリアに50時間近くかかったような記憶がある。
流石にいい大人が50時間も風邪をひいて寝込んでいる訳にはいかないので、約20時間もあればクリアできると評判のアドベンチャーゲーム「春ゆきてレトロチカ」を買った。
当方は自分で自分を褒めてやりたいと思うほどに賢いと思った。 ここまでの行為は、もはやゲームの化身と言っても過言ではない。
当方はさっそく老眼鏡をかけ、布団の中で横になりながらダウンロードしたゲームを起動した。 「さぁ、これから当方は探偵だ、出てこい、容疑者、コテンパンにやっつけてやる!! 」 そんな意気込みでゲームを開始したのだが、先に書いたように当方は病人。 複数の風邪薬を飲んで横になっていれば、普通はゲームが面白かろうが眠気に襲われ寝てしまう。 当方は病人で身体が弱っている上に、強力な薬の力は当方を眠らせるには十分だ。
だから当方は寝て起きた。 そしたら寝たままかけた影響か、はたまた俺を恨んでいる容疑者からの呪いかは不明だが、自慢の老眼鏡のツルが少し歪んでいた。 しょぼんとした当方は、老眼鏡の歪みを直し、そっとSwitchを充電ドッグにおいた。 梶井基次郎の檸檬に出てくる主人公が、爆弾に見立てて檸檬を置いたように。 だがそれは「任天堂純正の充電ドッグ」だったので、「アリエクスプレスから買った中国製のいかがわしい充電ドッグ」と違い、爆発して木っ端微塵にならなかった。
風邪の最中、老眼鏡を歪めながらそんな事を考えた当方は、久しぶりに青空文庫で「檸檬」を読み直し、当時小学校の宿題である読書感想文の文末に書いた一文「この本は非常にわかりにくく書いていて、とても読みにくいと思いました」と、40年ぶりに思った次第。
そしてここまで書かれた当方の日記こと駄文は、梶井基次郎も裸足で逃げ出すほどにわかりにく、とても読みにくいと思いました。
という訳で本日は、任天堂社の大名作「メトロイド」が「メガドライブ」に勝手移植され、それのデモ版が公開されましたという話。
https://www.youtube.com/watch?v=H6fAFqQoFhg 勝手移植なメガドライブ版 メトロイドの動画/ダウンロード先
メトロイドを壊滅的にプレイした事ない当方が言うのもなんではあるが、確かに見た目はメトロイドであるし、セガのハードで任天堂のゲームが動くという事は、セガマニアにとってたまらないであろうし、レトロゲーマー的にはアッと驚くタメゴローであろう。
という訳で、自主制作ソフトを動かす為に最近メガドライブのフラッシュカートこと「Mega EverDrive」を買ったという方や、若かりし頃に自主制作ソフトを動かす為に「マルチゲームハンター(MGH)」を買ったという方、若かりし頃にメガドライブの自主制作ソフトを動かすために「ダブルプロファイターも買った」というマジコン馬鹿な方などは、ワクワクしながら本作をチェックしてみてはいかがでは。
追記。。。今考え直すと、10時間ほどでクリアできるという「パラノマサイト FILE 23 本所七不思議」を買えばよかったと思った次第。
| |