普通の雑談掲示板
[トップにもどる] [使い方]
この掲示板への書き込みは一分後に反映されます
誹謗、中傷、煽り、罵倒、その他厨房行為等は削除対象になります
これらに該当する記事はこちらで削除しますので放置して下さい
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL

2ページのスレッド一覧 . [4543] 近所の子供 (4)   [4542] 今日の教訓 (0)   [4541] 40代50代の自立 (0)   [4540] ちびの特徴 (2)   [4539] 今日の沖縄方言 (0)   [4538] ある関係 (0)   [4537] 悩み (0)   [4536] 悪魔について (0)   [4535] 今日のファミコンソフト (0)   [4534] 昭和、平成、令和の意思 (1)   [4533] PP史  (0)   [4532] 狩り(ハンター) (1)   [4531] 今日の悪 (0)   [4530] うさんくさいyoutuve (0)   [4529] AI女の欠点 (4)   [4528] 老人とお金 (1)   [4527] 50代の挑戦 (0)   [4526] デブ (0)   [4525] リメイクネタ (0)   [4524] トイレのフルベユラ (1)   全スレッド表示   要約表示


[4543]  近所の子供 投稿者:PP 投稿日:2025/10/14 06:12:07 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

ちびの大人に構われても背が伸びない子供

以上


Re: 近所の子供 投稿者:PP - 2025/10/14 06:38:02 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
ちびちび町や....


Re: 近所の子供 投稿者:PP - 2025/10/14 06:49:22 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (2/20)
影響された分だけ背は伸びない


Re: 近所の子供 投稿者:PP - 2025/10/14 06:53:51 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (3/20)
背が伸びなくなる力がある


Re: 近所の子供 投稿者:PP - 2025/10/16 05:02:05 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (4/20)
えがんで成長するのなら、えがんだ大人になる、えがんだ君、えがんださん
そして思春期には不良になる事間違いない、不良の大人に育てられた子
しかし、えがんでも不良になっても背は伸びない
高校生ぐらいになると、ちびでいじめられるから自分のやりたい事を断念するようになる
ちびの大人にとって、ちびが多くなるのは喜ばしいことだ....
子供は大きくなったら、ちびの大人の仲間入りだーー
以上

[4542]  今日の教訓 投稿者:PP 投稿日:2025/10/14 05:46:13 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

1.進めば良くなるものでもない
2.必要なものと必要じゃないものの区別
3.お金がいくらかかっているか把握すること

以上

[4541]  40代50代の自立 投稿者:PP 投稿日:2025/10/13 17:33:01 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

成長する期間は必死に構ってくるが
成長する期間がすぎると、成長する期間の事を、あの時何故構ってくれなかったのだと愚痴をこぼす。構って成長出来たかというと、出来ないが答えだろう。
出る杭は打たれるであって、出る成長は妨げる。
自分の尺度で生きている人は、自分の都合の悪い様に成長すると困るのである。
全部が自分を中心に回っていると思っている。
20代や30代ならいいが40代、50代で構う大人はいない....
自立出来ないが答えだろう。

以上

[4540]  ちびの特徴 投稿者:PP 投稿日:2025/10/13 06:57:55 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

1.ちびは面倒見てほしい、世話してほしい
2.必ず世話してくれる人が居ないと駄目

以上


Re: ちびの特徴 投稿者:PP - 2025/10/13 07:05:50 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
世話してくれる病や....


Re: ちびの特徴 投稿者:PP - 2025/10/13 08:31:28 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (2/20)
人の人生なんかどうでもいい、面倒見てくれたらいい

[4539]  今日の沖縄方言 投稿者:PP 投稿日:2025/10/12 07:16:39 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

ちょっちゅね>そうですね

以上

[4538]  ある関係 投稿者:PP 投稿日:2025/10/09 18:08:32 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

1.したい様に利用するだけ
2.そこそこの付き合いで良い
3.50になっても自由が効かなければ人生終わっている
4.人生取られてしまうで!!

以上

[4537]  悩み 投稿者:PP 投稿日:2025/10/09 05:15:47 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

頭で考えても、勉強しても解決できない事がある
そう言う場合は、動物的に食べ物や飲み物で解決するのもアリで
性力的にコーヒーやジュース、牛乳、フルーツ、酒などを摂取すると良い
と言っても勉強を疎かにしても駄目で食べ物や飲み物と勉強の両方から
解決するのが望ましい
足りないところを突いてくるのが問題なところだから
足りないところは背丈や身体の大きさかもしれないし
足りないものは今じゃなく昔あったものかもしれない
問題が何であるかが分からないのが普通の人だ
しかし50代にもなって問題を解決しようとするのは、周りの環境が甘い、または優しい、学生並の環境だろう、50代にもなったら、問題を忘れる、あきらめる事もいる、何でもできると思うほど若くはないし勘違いだろう....

[4536]  悪魔について 投稿者:PP 投稿日:2025/10/07 18:42:16 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

悪魔が幸せにするわけないしな
ゆくゆくは不幸

以上

[4535]  今日のファミコンソフト 投稿者:PP 投稿日:2025/10/07 17:02:14 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

1.忍者くん阿修羅ノ章
2.グラディウス2
3.がんばれペナントレース!
4.デビルマン
5.星霊狩り
6.悪魔城伝説
7.モアイくん
8.忍者龍剣伝2

9.がんばれゴエモン

同じ事をしているだけなのだが....
同じ事をしていないと落ち着かない症候群

以上

[4534]  昭和、平成、令和の意思 投稿者:PP 投稿日:2025/10/02 18:00:30 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

のんき(昭和)があやふやな意思と解くと
ぶざま(平成)はつよい意思であり
みじめ(令和)はのんきとぶざまな分だけみじめな意思

以上


Re: 昭和、平成、令和の意思 投稿者:PP - 2025/10/02 19:27:03 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
令和は、のんき(あやふやな意思)とぶざま(つよい意思)は一緒にはなれない、だからみじめ

[4533]  PP史  投稿者:PP 投稿日:2025/09/30 17:00:15 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

昭和から平成>のんきからぶざまへ
平成から令和>ぶざまからみじめへ

以上

[4532]  狩り(ハンター) 投稿者:PP 投稿日:2025/09/30 06:33:55 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

1.追い込む
2.逃げ場をなくす
3.しとめられる
4.喰べられる

以上


Re: 狩り(ハンター) 投稿者:PP - 2025/09/30 06:40:18 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
しとめる>仕留める

[4531]  今日の悪 投稿者:PP 投稿日:2025/09/28 21:19:39 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

悪は悪でも、小学生の勉強も出来ていない....。

[4530]  うさんくさいyoutuve 投稿者:PP 投稿日:2025/09/27 14:38:39 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

→天国のお母さんからのメッセージ(天使)

宗派が違うだろ
うちは仏教や

以上

[4529]  AI女の欠点 投稿者:PP 投稿日:2025/09/27 12:05:15 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

男の欲が結集したものなら、美人は創られるがブスやデブは創られないはず

以上


Re: AI女の欠点 投稿者:PP - 2025/09/27 12:10:50 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
AIは真似でしか過ぎない


Re: AI女の欠点 投稿者:PP - 2025/09/27 12:21:56 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (2/20)
真似する機械に主導権を握られてもねぇ...


Re: AI女の欠点 投稿者:PP - 2025/09/27 12:47:47 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (3/20)
次にくるのはAIで創られたブスだろう


Re: AI女の欠点 投稿者:PP - 2025/09/27 15:28:13 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (4/20)
AI女と現実の女の違いは臭いだろう.....

[4528]  老人とお金 投稿者:PP 投稿日:2025/09/25 19:27:19 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

100歳時代になり、ゴールが長くなり過ぎた、昔の社会の様に見えて、社会構成が変わった
長くいきても文化がないなら、引き伸ばしただけの社会になる
病院や介護施設で80歳あたりから入るのなら、病院、介護施設時代になる
これから老人が増えていくので、病院や介護施設で人生を送る人が支流になるし人口の半分くらいは病院、または介護施設にはいるのである
そのため病院や介護施設の数が増え、ライバル施設が出来、サービスの競争に追われるだろう、お金を持っている人ほど、良い病院、良い介護施設へ行き、至れり尽くせりの生活が送れるだろう。日本人は死ぬまでお金で幸不幸が決まる人種である
やはり年とってもお金に左右されるのである。

以上


Re: 老人とお金 投稿者:PP - 2025/09/25 19:38:30 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
ま、病院や介護施設に入らず元気で生活出来るのが一番だが....

[4527]  50代の挑戦 投稿者:PP 投稿日:2025/09/25 08:00:14 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

ダイエットでも勉強でもスポーツでも、ある一定期間までは痩せていったり、勉強が覚わったり、スポーツが上手くなったりするが、ある一定期間にいくと、脂肪が減らなくなったり勉強が覚わるスピードが遅くなったり、スポーツが、これ以上上手くならない期間、停滞期になる。そう言う場合は、別の事をしてみるとか、新しく考えを補充していかないと駄目かも、伸びしろがないとそれ以上のびない。ま、ダイエットでも勉強でも、スポーツでも、良いところまでいけばそこで、とめるのが自然かも、10代は無茶がきくけど、50代は無茶すると、身体によろしくない。50代に無理は禁物である。

以上

[4526]  デブ 投稿者:PP 投稿日:2025/09/23 18:23:31 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

デブは何処までも食べ尽くそうとするから嫌われる
自己管理能力にかかっていると思う

以上

[4525]  リメイクネタ 投稿者:PP 投稿日:2025/09/23 07:02:21 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

血圧を下げ、脳梗塞にならない食事

血圧を上げる食べ物(脳梗塞になる食べ物)
1.加工肉
2.スナック菓子
3.ファストフード
4.インスタントラーメン

血圧を下げる食べ物(脳梗塞を防ぐ食べ物)
1.たまご
2.納豆
3.サバ缶
4.オリーブオイル
5.トマト

以上

[4524]  トイレのフルベユラ 投稿者:PP 投稿日:2025/09/22 07:08:53 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (0/20)

フルベユラ>古神道、密教
関西産パンダの傾向が強い....
トイレは宗教?!

以上


Re: トイレのフルベユラ 投稿者:PP - 2025/09/23 09:31:04 (101-141-24-20f1.shg1.eonet.ne.jp)   (1/20)
只、関西産パンダは男だと言う事だ
もっと女に興味もてよな.....

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16]  
- KENT & MakiMaki -